当社で活躍している先輩スタッフの声をお届けします。

白内明徳
入社:31年
所属:インフラ事業部
所属:インフラ事業部
―
取得資格:1級電気工事施工管理技士・1級電気通信工事施工管理技士・第1級陸上特殊無線技士
Q.お仕事の内容を教えてください
主に施工管理・設計積算をしています。
Q.業務を行う中で大切にしていることは何ですか?
お客様の仕様・要望を確実に理解してから取り組むように心がけています。
工程・品質・原価・安全どれも重要。なので完成を創造しながら適格に進めています。
Q.休日は何をしていますか?
趣味とボランティア(地域活動)で忙しいです。
地域のスポーツ活性化・健康増進の為に体育協会の活動等行っています。
Q.プライムシステムの良いところは?
一般的な電気工事とは異なる特殊な施工もできる。縦と横の隔たりがなく、風通しはよいと思う。
普段からそれぞれの現場に行っていて皆揃うことは多くはないのですが、揃うとうるさいくらい賑やかで仲は良いですよ。

Message
最後にこれから働くことを考えている皆さんへ
この仕事は経験値がものを言う業界なので、たくさん経験を積んで、ゆくゆくは後輩を指導できる立場まで成長してほしいですね。
口で教えるのは難しいし、限界もあるので、色んな現場に行ってまずどんなことをしているか、どんな風に施工しているのか、たくさん見てほしいです。
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。

前田規貴
入社:16年
所属:プラント事業部
所属:プラント事業部
―
取得資格:1級電気工事施工管理技士・2級電気通信工事施工管理技士
Q.お仕事の内容を教えてください
普段は電気通信・電気工事、保守管理を行っています。
今は大きめのプラント工事案件を任せてもらっています。
Q.業務を行う中で大切にしていることは何ですか?
現場代理人や主任技術者として現場をしっかり管理しながら工事をしています。一番は「安全第一で遂行すること」
Q.休日は何をしていますか?
幼い頃からサッカー一筋できました。休日も地元の仲間とチームを作って試合をしています!
Q.プライムシステムの良いところは?
担当現場のことは自分の意志で決定していき、最後まで取り組むことができます。最初は先輩と同行してあれこれと見て学びますが、今は自分が教える側になっています。
僕よりもベテランの先輩方はたくさんいらっしゃるので、わからないことはすぐに教えてもらえる環境にありますよ

Message
最後にこれから働くことを考えている皆さんへ
生活には欠かせない電気関係の仕事なので、やっていることは少々地味に思えても、終えると達成感があります!
資格取得もサポートしてもらえるので、未経験でも1から始められます。一緒に現場へ行きましょう!
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。
横溝剛士
入社:2年
所属:インフラ事業部 水道河川課
所属:インフラ事業部 水道河川課
―
資格取得:第二種電気工事士・第一種電気工事士(合格済)
Q.お仕事の内容を教えてください
上水道監視制御設備工事・上水道電気計装設備工事について先輩のご指導の元、日々学んでいます。
Q.業務を行う中で大切にしていることは何ですか?
わからないことはそのままにしないですぐ聞く事です。最初は教えられても話がわかりませんでしたが
任せてやらせてもらう内に「あーこれか」と納得してきます。
まだまだわからないことだらけですが・・・
電気の仕事なので、事故・ミスにならないよう慎重に丁寧に進めていくことを心がけています。
Q.休日は何をしていますか?
ドライブが好きなのでふらっと出かけたり、友達とお酒を飲んで楽しく過ごしています。
Q.プライムシステムの良いところは?
他の会社に比べて比較的自由度は高いと思います。窮屈に感じる規則もないですし。
その代わり自分で考えて動かないと、全く覚えられないし成長できないので、向上心だけは失わないよう心がけています。

Message
最後にこれから働くことを考えている皆さんへ
前職は電気関係とは無縁の職場におりましたので、本当に0からのスタートでした。勉強して資格を取るのも大事ですがやっぱり現場にいくこと、経験してみること、が一番大事です。
経験がなくても大丈夫!ぜひ一緒にやりましょう!
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。